開催
- セミナー
- 受付中
【新製品リリースセミナー】FAQ新規作成だけでなく、今あるFAQを評価してメンテナンスを大幅効率化!FAQ生成&評価システム VextChecker FAQ Editionのご紹介
本セミナーでは、2025年1月30日(木)より提供開始となるテキストマイニング×生成AIを活用したVextシリーズより、FAQ生成ソリューション「VextChecker FAQ Edition」の概要から業務活用シーンまでを実際の画面デモを交えながらご紹介します。
FAQの新規立ち上げが必要な方だけでなく、今あるFAQを評価したい方、メンテナンスに課題をお持ちの方を、老舗テキストマイニングベンダーのノウハウと生成AI×独自技術が支援します。
サンプル分析やトライアルのキャンペーンもございますので、ぜひご参加ください。
FAQの生成および評価メンテナンスを自動化「VextChecker FAQ Edition」正式版の提供を開始
> ニュースリリースリリース記事原文はこちら
「VextChecker FAQ Edition」とは?
応対履歴または対話ログ(音声認識テキスト、チャット)などのローデータをもとに、シンプルな操作ですばやく網羅的なFAQを自動生成をします。
また、問い合わせ内容に対するカバー率の評価や、FAQとして不足している話題や修正の必要があるFAQを自動判定することでメンテナンス工数を大幅に削減する、FAQ生成・評価のソリューションです。
こんな方におススメ
- FAQの作成やメンテンナンスに課題を抱えている、FAQ運営担当者の方
- コンタクトセンターに関わっており、生成AIや自然言語処理等を用いた業務改善への情報を得たい方
- 生成AIを用いたFAQ生成に興味があり、VextChecker FAQ Editionの最新情報を得たい方
プログラム
1、FAQ運用の課題と、最新製品による解決
2、FAQ生成&評価システム「VextChecker FAQ Edition」のご紹介
3、VextChecker FAQ Edition が実現する業務改革
4、質疑応答
講演:ベクスト株式会社
営業部 コンサルタント 森広淳也
開催概要
- 2025年2月28日(金)
- 14:00~14:30 (13:50~入室可能)
- 会場:Zoomウェビナー
- 参加費無料
【ご注意事項】
・プログラムは状況により変更されることもございます。ご了承下さい。
・お申込み状況により早期受付を締切させて頂く場合がございます。
・感染症の拡大や地震、豪雨等の自然災害、交通災害、登壇者の急病その他やむを得ない事情により、
開催を延期、中止、中断させていただく場合がございますので予めご了承ください。
お申込み方法
以下のフォームよりお申込みください。
お申込みフォームへ
・社内規定により、個人(フリーメール)でのお申込みをお断りさせていただいております。
・同業企業様のお申込みはご遠慮ください。
・調査目的等や弊社が競合の可能性のある企業と判断した場合にお申込みをお断りさせていただく場合がございます。
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
お問合せ
ベクスト株式会社(担当:伊藤) TEL : 03-4590-6755 e-mail : vext_sales@vext.co.jp