開催

  • セミナー
  • 受付中

【オンライン配信】2024年度Vextシリーズユーザー事例発表会(講演のみ)

2025年1月24日(金)に会場で開催いたしましたVextシリーズユーザー事例発表会ですが、多くのユーザー様よりご要望のお声をいただき一部の講演プログラムをオンラインセミナー形式にて配信いたします。
※会場講演の録画配信となりますのでご了承ください。
※トークセッションは会場限定公開となり、当配信には含まれておりません。

実際にVextシリーズを業務活用されているユーザーの現場目線による事例講演や、パートナー企業による市場の動きに関するご講演、LLMの生成AIやテキストマイニングの最新情報が同時にキャッチアップできる特別なリアルイベントのアーカイブ配信です。ユーザー、パートナー企業様はもちろん、テキストマイニング技術のご興味をお持ちの方や、導入製品検討中の方にもお役に立つ内容になっております。
会場へのご参加が難しかった方や、ご来場いただいた中でお見逃しの講演がある方・再度の聴講を希望される方も、是非この機会をお見逃しなくご活用頂けますと幸いです。

■ユーザー事例発表会とは
弊社製品ユーザーの事例発表や情報交換の場として、テキストマイニングの活用性をひろげていく事を目的に毎年冬期に開催しているイベントとなります。第17回目を迎える本年は、5年振りの会場開催をいたしました。

<特にこんな方へオススメ!>

  • Vextシリーズを導入済の企業様、または導入を検討している企業様
  • Vextシリーズの販売パートナーの企業様、またはパートナー契約を検討している企業様
  • コンタクトセンターでテキストマイニング・音声マイニング・AIの導入を検討している企業様
  • テキストマイニング・音声マイニング・AIのビジネスに関わっており、最新の活用事例に関する情報を収集したい企業様

プログラム

本年は「生成AI時代におけるテキストマイニングの取り組み」をテーマに、テキストマイニングの実用性や最新事例、LLMやローカルSLMといった生成AI技術への向き合い方等、実業務への活用方法のご紹介を頂きました。


ベクスト株式会社の講演

1.最新市場動向と今後のビジネス展開について

代表取締役 社長 小橋 寿彦


2.最新技術動向と開発ロードマップについて

取締役 開発部 部長 神田良輝



ゲスト企業様の講演

3.営業日報データの可視化~事例発掘を目的としたVextMiner活用について

株式会社NTTドコモ
コンシューマサービスカンパニー リアルチャネル戦略部
オペレーションデザイン・セールスデザイン担当
松本 沙織 様
(※ビデオ出演を予定)


4.ハイパフォーマーのスキルを解き明かす:成約率向上に向けての取り組み

株式会社ベルシステム24
デジタルCX本部 DCXコンサルティング部 第1局第2G
エキスパート
岩渕 千鶴 様


見どころポイント!

ゲスト企業様による講演では、VextMienrの導入経緯やテキストマイニングによる「改善課題の発見」「暗黙知となっているスキルの可視化」への取り組み事例を現場目線でご講演いただきます。まさに皆様が取り組みたい&現在取り組まれている分析となり大変参考となる情報です。弊社からは市場や技術動向から2025年1月30日にリリースいたしました、テキストマイニング×生成AIを活用したVextシリーズ製品の最新情報をお届けいたします。>最新製品の関連セミナーはこちら

開催概要

  • 2025年 3月14日(金)
  • 14:00~16:00 (13:50~入室可能)
  • 会場:Zoomウェビナー
  • 参加費無料

※会場限定公開のプログラムについては配信がございませんのでご了承ください。

【ご注意事項】
・プログラムは状況により変更されることもございます。ご了承ください。
・お申込み状況により早期受付を締切させて頂く場合がございます。
・感染症の拡大や地震、豪雨等の自然災害、交通災害、登壇者の急病その他やむを得ない事情により、
開催を延期、中止、中断させていただく場合がございますので予めご了承ください。

お申込み方法

お申込みフォームへ
※社内規定により、同業他社及び個人の方や調査等、イベント趣旨と異なった来場目的の方のお申込みをお断りさせて頂く場合がございます。何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。

お問い合わせ

ベクスト株式会社 ユーザー事例発表会事務局
TEL : 03-4540-1030
e-mail : vext_sales@vext.co.jp